MOLOG

教師であり父でありApple好きな人が書くブログ

使いこなすことを目指さない、ワクワクは連鎖する、ICT LABO(あいらぼ)生活ゆるく再開

ようやく今週も終わりますね。みなさん、お疲れ様です。

新年度が始まって3週間。徐々に慣れてきた人もいるのではないでしょうか。

最近のブログは、特にテーマを絞らずにゆるく書くよう心がけています。


自分が書いていて楽しい文章を書くことを意識しています。

広く浅く、ではなく狭くて良いから一緒に楽しんでもらいたい。

そんな思いを込めながら、今日のブログ更新です。

使いこなすことを目指す代わりに使うことを楽しむ

先日読んだこのブログからの引用です。
使いこなすことを目指す代わりに使うことを楽しむ | シゴタノ!


GIGAスクール構想によって一人一台端末が導入されました。

中には自前でiPadを購入される先生も増えてきました。

たまに「どうやったら使いこなせますか?」という連絡をもらうことがあります。


私自身「こうやったら便利」とか「この使い方は心地よい」という使い方はありますが、使いこなすという表現はしっくりきません。

この違和感の正体は、先程の大橋さんのtweetを見てわかりました。

使いこなすことは忘れて、使い込む。

私はiPadを持って学校を歩くようになって数年、ずーっとiPadを使うことを楽しんできました。

iPadの使い方の発信を見ると、なんだかきらきらしているように感じます。

自分もあんな風に使いたい、使いこなせるようになりたい、と思う人もいるでしょう。


そんな風に感じる人にこそ、届けたい言葉です。

使いこなすことを目指す代わりに、使うことを楽しむ

「こうしたらどうだろう」「こんな風にできるのだろうか」

自分にできることを一つ一つ行い、徐々に自分なりに使い方をカスタマイズしていく。

この過程こそ楽しいのであり、この体験が豊かなのだと思います。


そもそも使いこなすの定義も曖昧ですからね。

どこまで使えれば使いこなしたと言えるのか。

そんなことを考えるより、楽しむことにこだわる方が豊かなのでは、と感じます。

ワクワクは連鎖する


Twitter上で投げかけたみなさんのワクワク。最高でした。

・iPad Air4とApple Pencilにワクワク
・オキュラスクエスト(VR)にワクワク
・Chromebook調べてワクワク

私はApple製品が好きですが、ガジェット自体も好きなので、みなさんの購入tweetを見ているだけでワクワクしました。

ワクワクは連鎖しますね。

おかげさまで翌日は日曜夕方でも憂鬱にならずにすみました。


新年度、色々と忙しく過ごしている人も多いと思います。

もちろん、新しい環境、新しいスタートというのはそれ自体にワクワクする人もいます。

しかしここで仕事一色の生活を過ごしてしまうと、ひと月ほどたつと一気に疲れが来ることを私は知っています。


仕事を頑張るのなら、私生活も充実させる。

自分の時間に価値を見出すからこそ、メリハリのある生活を送ることができるのだと思います。

リプ欄にコメントをくださった方々、ありがとうございました。

(購入しましたtweetはいつでも受け付けていますので、新たな製品を買ったらワクワクのお裾分けをお願いします)


ICT LABO(あいらぼ)生活ゆるく再開

新年度のドタバタで意識してお休みしていたICT LABO(あいらぼ)コミュニティ。

最近は、少しずつ顔を出せるようになりました。

www.mo-page.com

www.mo-page.com

やはりネットは人と人の繋がりを感じるとより一層面白くなる。

ICT LABO(あいらぼ)のclassroomやGoogleチャットでのやりとりで、楽しく交流することができています。

最近はGIGAに関わらないことも書き込んでいます。(私有化してしまいすみません)


また、clubhouseでの発信も増えてきました。

ひあすさんが「ICT×特別支援」というテーマで毎週月、金相方のたてにいと話してくれたり。

アイアイさんが「あいらぼラジオU」や「あいらぼラジオEB」の名前でテーマを設けて話してくれたり。


こういうことをやりたかったのでとても嬉しいです。

私は、ICT LABO(あいらぼ)はあくまで場の提供であり、みなさんがコンテンツを作っていくコミュニティです、と当初から発信し続けています。

コミュニティの交流も、clubhouseの交流も、気軽にゆるい気持ちで発信してもらえたら、と思っています。


意外にみなさんにとっての当たり前(発信する価値がないと思っている内容)でも、需要はあるのです。

私自身も、「私の発信なんて誰の役に立つんだ」と思ってブログとTwitterを始めて、今こういった状況にいます。

ぜひここまで読んでくださったあなたも、何かしら発信してみてください。


www.joinclubhouse.com

clubhouseでの発信は、特に募集しています。

私に断らずに勝手にroom立ち上げ推奨ですので。(音声配信を聞くのが大好きなのです)

よろしくお願いします。