MOLOG

教師であり父でありApple好きな人が書くブログ

教師術

授業中先生は間違えるべき!先生の間違えをオススメする5つの理由

黒板に書いた間違いを子供が指摘してきて、すぐ消しちゃう先生が多いのだけど。あれすごくもったいない。焦って消しちゃう気持ちもわかるけど、あえて消さずに「どこが違うの?」「なんで気づいたの?」って聞き返す。大袈裟に演じる。途端に生徒同士が話し…

丸つけは面倒!採点スピードをあげる2つのポイント

定期テストが無事終わりました。 定期テストが終わると待っているのは採点。 採点って大変ですよね。一つ一つ合っているか判断し、○か×をつけていく…。 私の教科は比較的採点が楽なので、合っているか間違っているか判断しやすいのがせめてもの救いです。 (…

後出しじゃんけんをうまく使って指導上手な先生になろう

じゃんけんに必ず勝つ方法、ジャンケンの極意は後出しをすることです。 いきなり何を言ってるんだ?と感じたかもしれませんね。 ここで言うじゃんけんとは、給食のおかわりじゃんけんの事ではなく、生徒と先生あるいは先生同士の対話を意味しています。今日…

先生はチャイムがなったら授業を必ず終わりにすべき!

皆さんは授業をするときに、どんなことを意識していますか? いろいろとあるでしょうが、僕はチャイムがなったら絶対に授業を終わりにすることだけは守っています。 そんなの当たり前やろ!と思う人も多いでしょうが、僕は初任の頃、「今日だけは…」とか「こ…

沈黙する学問のすすめ

学校の先生のみなさん!皆さんは、1時間の授業のうち、自分は何分程度喋ってると思いますか? 1日の学校生活の中で、自分がどれだけ喋ってると思いますか? 生徒に「うるさいぞ」なんて注意する先生が、実は学校中で1番話をしているなんて考えると、ちょっと…

学校の先生が早く帰るためにやっている6つのこと【意識改革・行動編】

皆さんはいつも何時くらいに帰っていますか? 私の学校の定時は4時50分です。しかしながら部活動などがあるため、当然その時間には帰ることができません。 今、中学校の先生の多くは時間外勤務80時間を超えていると言われています。これは過労死ライン…

生徒のやる気を引き出す言葉「なぜあの先生の言葉はやる気なるのか?」

申し訳ないけど運動会の練習の際の「はい、今何人かがしゃべりました〜やり直し!」は何らかの罪名をつけていただきたい。それやると生徒は前向きに頑張れるようになると思っているのですか?何の説明もなしに、「やれ」できないから「やり直し」は指導では…