MOLOG

教師であり父でありApple好きな人が書くブログ

皆さんの判断の軸は何ですか?2020年の判断基準は?

f:id:Moblog:20200103214507p:image

皆さんは何かをする時にどんな基準で判断していますか?

 

僕は今まで自分の判断基準について考えたことがありませんでした。

 

しかし大好きなあお先生のブログに触発されました。

 

自分の判断基準ってなんだろう…?

そんなことを考え、2つの基準でいこうと思いました。

 

今日は僕が考えた判断の軸についてまとめていこうと思います。

 

判断の軸を作る

僕の判断基準は次の2つです。

  1. ワクワクするか
  2. アップデートできるか

 

例えばそろそろ3学期。学年で何かしよう!となったとしましょう。

 

学年会で話し合い、いくつか意見が出たとしましょう。

 

そんな時、僕は「どれがワクワクするか」「どれならアップデートできるか」を基準に判断したいと思います。

 

これは僕個人にとっても同じです。

 

本の購入で迷った時、何か仕事をお願いされた時、食べるもので迷った時(?)

 

「ワクワク」と「アップデート」の2つで判断していきます。(果たして食べるもので自身をアップデートできるかは疑問ですが笑

 

ワクワクって?

ワクワクとは「楽しめる要素があるか」です。

 

僕はこれからの時代を生きる子供たちに必要な学びは「好奇心」だと思っています。

 

子供たちにワクワクするような体験や学びを提供したい。夢中になって物事に取り組む楽しさを味わせたい。

 

そのためには僕自身が思いっきりワクワクして思いっきり楽しんでいこうと思います。

 

 

アップデートって?

自身を成長させる「アップデート」を判断基準にしていこうと思います。

 

これをやるとどんなアップデートができるか?

 

どんな風に取り組むとアップデートできるか?

 

そんなことを考えて物事に取り組むときっと今まで以上に成長できるのだと思います。

 

また、僕自身の教育観も、Twitterや書籍から学び、日々アップデートしていきたいとも思っています。

 

さいごに

判断基準を作って自分自身を創造していく。

 

やがて別れていく目の前の生徒にもワクワクとアップデートを伝えていき、自ら成長していく素敵な人になっていってほしい。

 

そんな願いをもって今年1年はこの2つを基準に歩んでいこうと思っています。

 

今年もよろしくお願いします!