MOLOG

教師であり父でありApple好きな人が書くブログ

読書

【独学大全】学ぶ人に携わる全ての人に読んでもらいたい一冊【レビュー】

実は1ヶ月で10冊前後の本を読む程度の読書好きです。 今年も1年で結構な数の本を読んできました。 さて、今年の終わりに出会ったのが読書猿さんの書いた「独学大全」という本。 独学大全――絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法作者:読…

読書量を増やしたい人にオススメする速読についての3つのポイント

昨年から多読速読に挑戦しています。 Lyustyle先生に触発され、私の中の読書熱が再燃。 私はこれまで、読書は好きでしたがそこまでたくさんの量を読んできたわけではありません。 昨年から速読を初めてちょうど1年が経つところです。 速読に挑戦したことでた…

iPhone純正機能のアクセシビリティ「読み上げ」で読書が捗る!

Kindle Unlimitedというサービスをご存知でしょうか?Amazonが運営する定額読み放題サービスです。読み放題といっても、小説や自己啓発本、雑誌がメインで最新の本はあまり入っていません。私は、特に最新のものにこだわりがないので数ヶ月間、このサービス…

「noteではじめる 新しいアウトプットの教室」感想

以前紹介した「noteではじめる 新しいアウトプットの教室 楽しく続けるクリエイター生活」の感想を今日も書いてみます。 私は、人のブログを読んだりpodcastやYouTubeなどの音声や動画を聞いたり見たりすることが好きです。1年前の私はそういったものを受け…

メンタリストDaiGoさんの「後悔しない超選択術」を読んで

Kindle Unlimitedでの読書が相変わらず捗っています。 今日はメンタリストで有名なDaiGoさんの著書「後悔しない超選択術」を読みましたので本の中の言葉を紹介しながら感想を書いていこうと思います。 人は1日に70回選択する 脳は明確なプランに従うよう…

Kindle Unlimited登録して一ヶ月の感想

皆さんは読書をしていますか? Twitterでの先生は読書家な先生が多いイメージです。私の身の回りの先生も、この休校期間中は読書をする機会が増えているようです。 さて、今日はAmazonが経営する定額読み放題プランKindle Unlimitedについて話していこうと思…

『仕事がサクサク進む 教師のiPad仕事術』の魅力をお伝えします!

魚住惇先生@jun3010me とご縁があり、著書『教師のiPad仕事術』を送っていただきましたありがとうございます早速読んでますiPadデビューを始めた先生、これから始めようとする先生にオススメの一冊ですAmazonではまだ販売されていませんが、下記から安く予約…

iPadオンリーなライフスタイルを読んでの感想

夫婦ポッドキャスターごりゅごcastのお二人が書いた本iPadオンリーなライフスタイルを読みました。 iPadを使うようになると生活面でどのような変化があるのか 最新のアップデートでどんなことができるになったのか などが写真やイラスト付きで丁寧に描かれて…

さる先生の「MISSION DRIVEN」を読んで 印象に残った7つの文章

自分のミッションは何だろう? 読み終えた後そう自分に問わずにはいられない一冊でした。いや〜面白かった。 実践というよりもさる先生の哲学に触れることのできる一冊。こういった類の内容はブログくらいでしか見られないので本としては珍しいように感じま…

読書一言感想「メモの魔力、FACTFULNESS、全バカ」他5冊のオススメ

もうすっかり速読が板についてきたように感じます。 読書初心者が多読速読にチャレンジしてみました - えむお〜ページ速読初心者が速読を1週間して気がついた3つのこと - えむお〜ページ 今週も7、8冊程度読むことができました。今日はその中で面白かった…

【「学力」の経済学】思い込みを科学的根拠をもとに考えていく

「学力」の経済学と言う本を読みました。 思い込みによる指導、なんとなくこれまで当たり前だと思われてきたことを子供たちを対象にした調査の結果(科学的根拠)をもとにひもといていく、といった本でした。 数年前に流行した本でしたが、今読んでも「まだま…

余白の時間がひらめきを生む

茂木健一郎さんの「ひらめき脳」を読みました。 速読を始めてから、自分の読書量が目に見えて変わったことがとてもうれしいです。 今日は、茂木健一郎さんの「ひらめき脳」で勉強になったことを書いていこうと思います。 脳の余白がひらめきを生む 余白を埋…

もし教師がアドラー心理学を学んだら?物事をもっとシンプルに考えよう!

皆さんはアドラー心理学って知っていますか? 「嫌われる勇気」でアドラー心理学が徐々に有名になってきました。アドラー心理学について今ここで難しく語るのはやめておきます。僕自身、そこまで理解できていません笑。 人間関係や社会集団ってややこしいこ…

勉強しない我が子にどんな言葉をかけるかー嫌われる勇気を読んでー

本は一冊をじっくり読むよりは一冊を早く何度も読んだ方が良い昨日実践してみました「嫌われる勇気」一時間でサッと読み終わりました次は2回目なるほどこれは良いかもしれません— えむおーiPad買ったら連絡ください (@Mo24555713) 2019年8月19日 先日、『…

物事をシンプルにする見方とは?アドラー心理学3冊をまとめました!

これまでアドラー心理学について興味はあったのですが、なかなか本を読む機会に恵まれませんでした。 この夏休みに、思い切ってアドラー心理学の本を読むことにしました。学んでみると、複雑に見える世界が実はとてもシンプルだということに気づくことができ…

「学校の当たり前をやめた」一緒に【当たり前】に疑問を持ちませんか?

皆さんは、学校にはどんな当たり前があると思いますか? 当たり前のことに改めて疑問を持つって結構難しいですよね。僕は集会の時の体育座り、授業前後の号令、生徒と一緒に取り組む掃除…などがパッと思い浮かびました。 学校って割と当たり前のことと言って…

速読初心者が速読を1週間して気がついた3つのこと

速読を試してから1週間程度がたちました。 速読をしてから自分でもびっくりするくらいたくさんの本を読むことができています。 この1週間で5〜6冊。大体1冊(300p程)につき1時間程度で読み終えています。今まではじっくり読む方だったのでこの早さには自分で…

子どもは叱ってもほめてもダメ?ではどうする?【幸せになる勇気】から

幸せになる勇気読破しました!これは教員にこそ読んでほしい一冊ですね— えむおーiPad買ったら連絡ください (@Mo24555713) 2019年8月22日 『嫌われる勇気』に引き続き、アドラー心理学について書かれた『幸せになる勇気』も読み終わりました。 教室にはいろ…